武生ロータリークラブ

ロータリーは機会の扉を開く

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • クラブ概要
  • 会長挨拶
  • 歴代会長紹介
  • 武生東高校インターアクトクラブ
  • 活動報告
武生ロータリークラブ > 2015-16年度 活動報告

2015-16年度 活動報告

投稿ナビゲーション

← 古い投稿

第3006回例会 ゲスト卓話

投稿日:2016年8月31日 作成者: tkf20rc14

No.2421 2016年6月21日

ゲスト卓話  「子供の居場所づくりと地域のネットワーク」

こども食堂 青空   中村幸恵氏

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第3005回例会 第一例会行事・会員卓話

投稿日:2016年6月14日 作成者: tkf20rc14

No.2420 2016年6月14日

第一例会行事

会員卓話

「遠くなる思い出―源氏物語アカデミースタート―」

 

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第3004回例会 RYLA受講報告

投稿日:2016年6月8日 作成者: tkf20rc14

No.2419 2016年6月7日

RYLA受講報告   伊吹奈緒氏

 

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第3003回例会 ゲスト卓話

投稿日:2016年6月8日 作成者: tkf20rc14

No.2418 2016年5月31日

ゲスト卓話

「経済危機の国で出会った”もうひとつの豊かさ”-キューバ、ベネズエラの旅から-」

伊藤洋子氏

 

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第3002回例会 3000回例会記念植樹

投稿日:2016年5月30日 作成者: tkf20rc14

No.2417 2016年5月24日

3000回例会 記念植樹 移動例会

例会:越前市文化センター 会議室

記念植樹:武生中央公園にて

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第3001回例会 第一例会行事・新入会員卓話

投稿日:2016年5月26日 作成者: tkf20rc14

No.2416 2016年5月14日

第一例会行事

新入会員卓話   青山正幸会員

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第3000回例会 3000回記念例会・慰労会

投稿日:2016年5月11日 作成者: tkf20rc14

No.2415 2016年5月10日

第3000回記念例会・慰労会

場所:芦原温泉 べにや

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第2999回例会 ゲスト卓話

投稿日:2016年5月11日 作成者: tkf20rc14

No.2414 2016年4月24日

ゲスト卓話

ひとり親家庭における子どもの貧困(こども食堂まる)

社会福祉法人 聖徳園 あわら敬愛こども園 園長 渡邉一幸氏

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第2998回例会 健康管理 ゲスト卓話

投稿日:2016年4月19日 作成者: tkf20rc14

No.2413 2016年4月19日

健康管理 ゲスト卓話

「こころと体の健康体操 いっぱい笑ってアンチエイジング」 水野浄子氏

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

第2997回例会 第一例会行事・地区大会報告

投稿日:2016年4月12日 作成者: tkf20rc14

No.2412 2016年4月12日

第一例会行事

地区大会報告 親睦活動委員会

カテゴリー: 2015-16年度 活動報告

投稿ナビゲーション

← 古い投稿
  • ROTARY INTERNATIONAL
  • ロータリージャパン
  • 公益財団法人ロータリー米山記念奨学会
  • 国際ロータリー第2650地区
  • ロータリー文庫

[例会変更情報/福井]

  • 2012年度活動報告
  • 2013年度活動報告
  • 2014年度活動報告
  • 2015年度活動報告
  • 2016年度活動報告
  • 2017年度活動報告
  • 2018年度活動報告
  • 2019年度活動報告
このページの上部へ戻る
  • ホーム
  • クラブ概要
  • 会長挨拶
  • 歴代会長紹介
  • 武生東高校インターアクトクラブ
  • 2019-20年度 活動報告

武生ロータリークラブ事務局

〒915-8522 福井県越前市塚町101武生商工会議所2F 207号室
TEL 0778-23-5210 FAX 0778-22-2333
E-mail takefurc@es.ttn.ne.jp

Copyright © Takefu Rotary Club All Rights Reserved.