会長挨拶MESSAGE

「原点に帰ろう」

2022~2023年度
武生ロータリークラブ
第69代 会長 河嶋  一

H20-21 新世代 委員長
H22-23 会 報 委員長
H24-25 幹事
H26-27 インターアクト 委員長
H27-28 奉仕プロジェクト 委員長
H28-29 クラブ会員増強 委員長
H29-30 R財団 委員長
H30-R1 インターアクト 委員長
R1-2  社会奉仕委員長
R2-3  米山奨学委員長
R3-4  会長エレクト
H19-21 新世代地区委員
H24-25 新世代地区委員
H26-28 青少年奉仕地区委員
R1-3  青少年奉仕地区委員

2022~2023年度国際ロータリー会長は、ジェニファー E.ジョーンズさんが就任されました。

ロータリーで初の女性の会長であります。テーマは「イマジン ロータリー」いかにも女性らしいテーマを掲げられました。

『想像してください、私たちがベストを尽くせる世界を。私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています。昨日のことをイマジン(想像)する人はいません。それは未来を描くことです。

やさしさ、希望、愛、平和に満ちた世界を想像してください。

私たち一人一人が同じ時間を与えられています。その時間をどう生きることを選択するかということです。

7月1日に時計が動きだします。皆さんは、この時間をどう使いますか?』

と問いかけられました。

これを受けて、2022~2023年度第2650地区ガバナー尾賀康裕氏は、地区スローガンとして

「感動・感激・そして感謝」を掲げられ、COVID-19禍で沈滞しかけているクラブの活力と輝きを取り戻し、一気に活性化を図るため必要なロータリーの中核的価値観として、親睦・高潔性・多様性・奉仕・リーダーシップが必要であるとおっしゃっています。

2022~2023年度武生ロータリークラブのテーマは「原点に帰ろう」とさせていただきました。

コロナ禍の中、あらゆる活動が制限され、ロータリーの存在意義すら見失うような事態に、再度ロータリークラブとして、ロータリアンとしてこれからどう社会に向き合っていくか?会員の皆様と試行錯誤しながら、地域に愛されるクラブとして活動していきたいと思います。会員の皆様のご支援ご協力の程よろしくお願いします