「今日までの歴史、これからの歴史、すばらしい歴史を重ねよう」
2017~2018年度 武生ロータリークラブ 第64代 会長 田中 茂
- H11-12 社会奉仕委員長
- H13-14 会報委員長
- H16-17 幹事
- H17-18 資料委員長
- H18-19 新世代委員長
- H19-20 親睦活動委員長
- H20-21 ロータリー財団委員長
- H21-22 会計
- H22-23 奉仕プロジェクト委員長
- H23-24 プログラム委員長
- H24-26 国際奉仕委員長
- H26-27 米山奨学委員長
- H28-29 会長エレクト
2017-18年度、イアンH.SライズリーRI会長テーマは『ロータリー:変化をもたらす』です。
ロータリーの戦略計画とロータリーの目標をしっかり立てたうえで、親睦、高潔性、多様性、奉仕、リーダーシップを実現、また実践するよう望まれています。
また、2017-18年度田中誠二ガバナーは、『愛着と誇り』を地区スローガンとして掲げ、「よりよい地域、よりよい国づくり、ひいては世界の平和と繁栄に貢献しよう」と、自らの地域に愛着と誇りを持つこと、それがひいては世界の平和と繁栄につながる事の重要性を述べられています。
私たち武生ロータリークラブにありましても、今日までのクラブの歴史に寄りかかることなく、また一つずつ、新しい歴史を創造して積み上げて行かなくてはならないと思います。
つぎに掲げますのは、武生ロータリークラブの2017-18年度の「重点目標」です。
- 秩序と品格のある例会運営
- 平均年齢50才台を目指して、会員数65名体制へ
- クラブのパワー、世代を超えて親睦の輪を広げる
- 地域、そして世界に向けてよいことをする
- 未来を支える青少年を全力で支える
他を愛し、他からも愛されるクラブを目指して努力したいと思いますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。